投稿

絵本と育つ

  絵本と育つ   「最近、子どもが私の言葉に耳をかたむけてくれない・・・」 そんなふうに感じたことはありませんか?   仕事に、家事に、育児に追われ、スマホの通知が鳴りっぱなし。 気が付けば「ダメ」とか「早くして」や「ちゃんとやりなさい」とか そんな言葉ばかりが口をついて出ていませんか―――   それはいつの間にか、あなたの「声」が お子さんにとって“楽しくない声”になっているのかもしれません。   「楽しいことを運んできてくれる声」 「わくわく、どきどきする事を教えてくれる声」 「想像の世界へつれていってくれる声」   あなたの声で紡がれる物語のその時間は 想像力や言葉の力、感情の表現力や共感する力 そして心の土台を育てていきます。   それは、やがて―――   学びの姿勢、豊かな人間関係、 自分の気持ちを言葉で伝える力へとつながっていきます。   絵本はただのお話ではありません。 読み聞かせは親子が一緒に育つ 小さな魔法の時間です。   一緒に育つ。

120年の沈黙

イメージ
花がめったに咲かない竹や笹は、古くから不吉とされてきた経緯があります。 花が咲く周期は60〜120年に1度、また花を咲かせるとその後いっせいに枯れてしまいます。  またそんな年に災害や飢饉が起きた記録があるため異常な自然現象と捉えられたのが原因のようです。(もしかすると何らかの因果関係があるのかもしれませんが‥)  今朝散歩をしていると牛伏寺川の二輪草があと少しで見頃を迎えようとしていました。またその笹のつぼみは大量に見つけたので少し頂いてお店に飾らさせていただいております。 今年の7月は漫画家 たつき諒氏 「私が見た未来」 予言が当たらないこと祈ります🙏 さて何色の花が咲くのでしょうか?

高校生【限定】自転車ヘルメット注文サイト

ご希望するヘルメットの "購入する" を選択してください。生徒氏名・学年クラス・学校名など入力してカード決済を完了してください。※ご購入いただいたヘルメットは、後日学校にてお渡しとなります。 ※ヘルメット購入に関する補助金の申請は学校ごと異なりますので(詳細につきましては学校の先生にお尋ねください。)ご不明点などありましたら水琴堂までお問い合わせください。お客様事由による返金の場合は返金手数料(3.6%)をお客様にご負担いただく場合がございます。

2/28まで高齢者(65歳)自転車用ヘルメット購入助成金

イメージ
2024年9月よりスタートしました 高齢者の自転車事故による死傷者を少しでも軽減しようと始まりました。ヘルメット購入の助成事業ですが2025年2月28日にて終了になります。 また予想を上回る多くの方がご来店いただきまして誠にありがとうございました。ヘルメットを正しく装着するだけでは事故は減ることはありませんがその結末を変えることができるかもしれません。 ※助成金終了後もヘルメットの取り扱い致します。

散歩がワクワク楽しくなる!!

イメージ
 子供とお散歩中、「たんぽぽ?」「じゃあこっちは?」指さした先にある知らない花。私はいつの間にか興味のない草花を“雑草”としていたことに気がつきました。 以来、ポケット図鑑を持って出かけたり、採った草花を家に持ちかえり名前を調べたり、そんな経験を通じてどんなものにも名前があることを一緒に経験しています。 冬にも道端や公園に「ロゼット」という地面にぺったりはりついて葉を丸く広げている草をみかけることができます。 セイヨウタンポポやナズナ、ブタナなど ポケットサイズの図鑑なら、なんでもいいですがおすすめ図鑑は、 永岡書店「草花さんぽ図鑑」 汚れ・濡れなどから保護してくれるクリアカバーが最初からついていて持ち歩きにとても便利。 親子で自然を楽しみもっと自然を好きになれる方法です。 少し寂しい冬の道端も、目線を少し下げてゆっくりと歩いてみると、とても素晴らしく感じることができるかも・・しれません。そしてこれから春に向けてとても素晴らしい季節の変化が味わうことがきっとできます。

2024信州逸品文庫(IPPIN文庫)

イメージ
ご購入者プレゼント企画として信州IPPIN文庫フェアが今年も始まりました。 今年のテーマは「光」です。県内18店舗の書店を巡ってスタンプをGET ①スタンプ1個→抽選で図書カード500円が当たる ②3店舗以上のスタンプ→抽選で図書カード2,000円分が当たる ③全18店舗のスタンプ→先着3名様に図書カード30,000円が当たる   またひとつ書店が閉じることが聞こえてきましたが 地元地域にあります書店の応援をどうぞよろしくお願いします。 開催期間は10月1日〜11月30日となっております。 応募締め切りは2024年12月15日まで

ブックサンタ2024

イメージ
ーブックサンタとは?ー 全国の様々な困難によって体験格差を抱える子供たちに本を贈るプロジェクトです。 ~NPO法人チャリティーサンタ~ ー参加方法は?ー 手段は本を寄付する以外にも、運営の寄付やサポーター制度、クラファンでの寄付、実際にサンタコスプレで届けるなどがあります。 当店はブックサンタ参加書店ですので ブックサンタへの寄付商品が決まりましたらレジにて 「ブックサンタで」っとお申し付けください。 ※ご寄付いただきましたお礼に、参加証をお渡ししております。 ー2024ブックサンタ期間ー 2024年9月22日~2024年12月25日まで受け付け